ミドル世代の後半戦は-5㎏痩せると勝てる!

痩せることで未来へ希望が繋がる!

ぎっくり腰を避ける方法知りたくない?

やっちまった!

 

f:id:tarao-fuguta:20200419003457p:plain

腰を痛めた・・・

 

俺は腰痛持ち

昔から腰に非常に気を使っている

 

物を持つにも

落ちてるものを拾うにも

 

しかし、今日はキッチンの入れ替えの仕事

エレベーターが無いので3階まで二人で運ばなくてはならなかった。

しかも後ろ向きで、重いキッチンを持って。

 

登り切ったと思った瞬間

背中にキュッっと痛みが走った。

 

やっちまった・・・と思った。

ぎっくり腰になったと瞬間的に思ったが

痛いは痛いが、動けなくなるほどではない。

 

ぎっくり腰ではなかったけれど

冷や汗ものだった。

 

 ぎっくり腰なったことある?

 

 

ぎっくり腰とは

f:id:tarao-fuguta:20200419003814p:plain

どんな症状?

腰椎(腰骨)は5個の椎骨で構成されていますが、それを支えている椎間板や関節、筋肉や靱帯などに 部分的な損傷が起こり、強い痛みが生じる

ぎっくり腰は治る

ほかっておいても治るが、繰り返すと癖になる。

ならないほうがいいに決まっている。

 

30代以降で発症しやすくなる。

椎間板や関節が弱くなってくるからだ。

 

起きてしまったらどうすればいい?

無理をせずに安静にすることです。 横になって、膝・股関節を曲げてエビのような状態で休むのが良いでしょう

まずは安静

冷やすことも効果的だ。

逆に温めることはさけるように。

お風呂も今日はやめておこう。

 

しかし、安静にする必要はあるけれど

4日以上の長すぎる安静は逆に回復を遅らせることがあるのでご注意を。

適度に動かした方が治りが早くなるよ。

 

医者にかかるべき時は?

2~3日の安静で効果がない場合や、 身体を動かさないのに腰痛がある、安静にしていても余計にひどくなっていくときなどは、 他の疾患も考える必要があります。

 ひどくなる前に医者に行って欲しい。

40歳をこえたら、ぎっくり腰は致命傷になりかねないから。

 

 

ぎっくり腰にはなりたくない!

f:id:tarao-fuguta:20200419003902p:plain

寝るときは?

少し硬めの布団やベッドが向いている。上向きで寝て、ヒザを少し曲げてひざ下にクッション入れたりして腰骨がそらないようにしよう。横向きになってヒザを抱える姿勢もいい。うつ伏せは駄目

 

物を持つときは?

ヒザの力を使おう。前かがみで腰の力だけで物を持つのはご法度

腰を落として、ヒザの力を利用して持ち上げよう。

 

顔を洗う時は?

前かがみは厳禁!ヒザを曲げて腰を落として顔を洗おう。不格好だけど。

 

あとは?

体重を落とせ。体が重いのは負担が大きいから。

筋肉をつけろ。支えるための筋肉が足りていない。

日常的に運動を取り入れろ。柔軟性を保つために。

 

 

まとめ

年齢を重ねるといろんなリスクが増してくる。

体の不調は日常茶飯事。

 

しかし、この体で生きていかなきゃならない以上

メンテナンスがかかせない。

少しでも長く使えるようにしていこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40代男子!このままだと、ウザイ親父一直線だよ

f:id:tarao-fuguta:20200417173014p:plain


40代男子!

いかがお過ごしでしょうか?

 

40代にもなると体の変化が大きいよね。

主に劣化してると感じることが多い多い。

 

運動会で足をもつれさせて転ぶお父さん。

傍から見てると面白いのだけど、当のお父さんはおかしいな?と感じているはず。

 

頭の中のイメージに体が付いていけてないことが原因

 

これくらいは走れると頭が思う。

それに対して体が、これくらいは無理と答える。

その結果、足がもつれて転ぶ。

 

自分が何歳って意識は40代になると薄くなる。

頭のことじゃないよ。

年齢を重視しない。

悪く言うと、自分が何歳なのか考えたくない

 

だから頭の中でイメージしている自分って実際とは違うんだよね

 

 

40代男性にとったアンケート

「実年齢に比べて、見た目年齢・体力年齢・気持ち年齢はそれぞれ何歳だと自分で思いますか?」(株式会社マンダム調査)

 

●見た目年齢はどう?

 

実年齢と同じと答えた人   ・・・ 22%

実年齢より若いと答えた人  ・・・ 61%

 

●体力年齢はどう?

 

実年齢と同じと答えた人   ・・・ 19%

実年齢より若いと答えた人  ・・・ 42%

 

●気持ち年齢はどう?

 

実年齢と同じと答えた人   ・・・ 16%

実年齢より若いと答えた人  ・・・ 77%

 

 

わかるな。

そう答えたくなるよね。

 

実際に何かしていて、見た目に自信がある人はすばらしい。

運動していて体力や気力が充実している人もすばらしい。

 

問題は、何もしていないのに気持ちだけ若いと答えた人

イメージギャップが大きいんでないかい?

 

 

●何が老いを感じさせる?

 

白髪が増えた

お腹がでてきた

視力が落ちた、老眼

体力の低下、疲れやすくなった

抜け毛、薄毛

 

 

目を覆いたくなるワードばかり!

でもさ、目を覆っても何も変わらないからね

老いは受け入れてから始まるのさ。

だから何か始めてみようか。

 

 

f:id:tarao-fuguta:20200314094618p:plain

といってもいきなり始めるとすぐケガにつながるのが40代の怖いとこ

 

簡単な運動から初めてみようよ。

そう!ラジオ体操!

朝6時25分からNHKテレビで放送してるから見ながらやれるよ。

 

毎朝少しだけ時間を作って、運動習慣作ってみない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40代、使える腰を守りたい

あきらめたら、そこで試合終了です

 

f:id:tarao-fuguta:20200416001515p:plain

40代に入ると急激な体力の低下を感じる。

疲れやすいのは、もちろんツライが

回復しないのもツライ

 

 

腰が痛い

肩が上がらない

体の悩みなんざ、いくらでも出てくる。

 

 

マッサージに行き

鍼に行き

接骨院へ行き

整体に行き

整形外科に行く

 

でも回復しないのだ

 

f:id:tarao-fuguta:20200416001544p:plain

寝てれば治った若かりし頃を懐かしむが

二度とそんな時代はこない

 

この消費期限が近付いた体と付き合っていかなきゃならない。

できるだけ部品を整えながら使っていこう

 

首、肩、腰、ヒザ

 

こんなところだろう痛いのは。

 

 

髪がうすい、しわが増えた、腹がでてる、目が悪くなった

 

こんな症状はみんな同じだろう。

 

 

健康診断の結果は

経過観察ならセーフ

 

再検査にドキッとし

要検査でショックを受ける。

 

血管だろうが、骨密度だろうが、内臓脂肪だろうが

いいはずがないのが40代

 

あきらめるのか?

そうじゃない。

この体とともに頑張っていかなきゃいけないのだから

長く使う方法をみんなで考えようってこと。

 

さて何から始めよっか?

①運動

②食事

③生活習慣

 

直すところばっかりだ

 

まずはなにをおいても、腰を使えるようにしたい!

 腰が使えなくなったら、それこそ試合終了だよ。

 

 

【実録】本当に腰が軽くなった3つの運動を『ゆるふわ筋トレ』として紹介させてください

 

ゆるふわ筋トレのすすめ

f:id:tarao-fuguta:20200121232356p:plain

私は20年以上腰痛に悩んでいました

中学生の時に腰を痛めてから、ずっとです。

 

整形外科も整体も、針もお灸もマッサージも受けましたが

どれもその時はいいのですが、腰痛がなくなるまではいきませんでした。

 

私の腰痛は「なんか痛いなぁ」が毎日です。

日によって痛みの強弱は違いますが、毎日続くのでとても嫌でした。

何かをするたびに腰は大丈夫かと気にしてしまうので「何とかならないかな」といつも思っていました。

 

自分の腰なんだから、自分で面倒を見なさい

f:id:tarao-fuguta:20200412083511p:plain

その中で出会った整体の先生が教えてくれました。

「整体もマッサージも効果は一時的。日常生活の中で腰痛の原因を取り除かないと永遠に治らないよ」

「腰回りの筋肉を柔らかくすること、筋肉をつけること、そしてお腹の肉をおとすこと」

 

ごもっともな意見を頂戴しました。

何とかならないかなでは駄目だったのです。

何とかしなきゃいけなかったのです。

 

そこから色々試して、考えて、困った中で、効果のあった運動がいくつかありました。

 

それらを組み合わせて「ゆるふわ筋トレ」と名付けました。

 

一つづつでは満足のいく効果が生まれなかったのですが

組み合わせることによって「楽になった」と実感できるほどになったのです。

 

私と同じように、腰痛に困っている方たちにも効果があるのではないかと思うので、本当に腰が軽くなった3つ運動を『ゆるふわ筋トレ』として紹介させてください。

 

(腰が激しく痛む方や、痛みで眠れないという方は、先ず整形外科に行ってみてください。先に解決しなければいけない問題があると思われます。)

 

 コンセプトは「頑張りすぎない筋トレ」

f:id:tarao-fuguta:20200412083724p:plain

ゆるふわ筋トレのメニューは3つ

①ラジオ体操

プランク

③スクワット

 

この3つを、毎日もしくは間隔をあけて続けていくだけです。

 

どれも難しい運動ではありません。

ラジオ体操は今までやった事がある人も多いでしょう。

プランクやスクワットも簡単に始められます。

 

何事もそうですが、簡単に始められても続かない。これが大きな問題ですよね。

私も同じでした。

 

「始めても、続かないんだよねぇ~。こんな事をずっと繰り返してるんだ。」

当時の私の声です。

 

運動する場所は自宅がベスト

f:id:tarao-fuguta:20200412084130p:plain

運動習慣をつけることは難しいですよね。

勢いでやり始めることができても

その勢いは続かないのです。

なぜでしょうか?

 

私の場合を例にあげてみます。

 

運動しようと、ジムに通ったことがあります。

でも続かずに辞めてしまいました。

 

理由は

ジムに行くことが面倒になったからです。

 

ジムに行ってトレーニングすることは楽しいのです。

全てが整っている環境はワクワクします。

 

なのに、なぜ面倒になるのでしょうか?

 

私はけっこうな面倒くさがり屋なので

『トレーニングウェアやシューズを用意して

 着替えやタオルを用意して

 ジムに行く時間を確保して

 ジムまで自転車や車で移動して』

ようやく運動することが始められる。

 

この運動をするための準備が面倒になったので

運動自体をやめてしまったのです。

 

だから考えました。

運動をするための準備が面倒にならない方法を。

 

私が導き出した答えは「家でやればいい」でした。

ゆるふわ筋トレは自宅でおこなう「家トレ」として考えました。

 

もちろんジムでも運動できます。

通うのが面倒でなければね。

 

「俺が行っていたジムは、公共施設内のジムだから20回券で1000円(オープン特価)。激安でお得だったけど、20回使い切らないまま終わったよ。

家から車で10分は近くて便利だったんだけどね。」

当時の私の声です。

 

ゆるふわ筋トレに必要なメンタル

f:id:tarao-fuguta:20200412084418p:plain

「ゆるふわ筋トレ」を始めるにあたって、大事なお願いがあります。

この運動の目的をハッキリさせておいて欲しいという事です。

 

『腰を軽くする』という意識を、あなたの中でハッキリと持ってください。

 

ゆるふわ筋トレは、その為の手段なのです。

どこを目指して運動しているかを、頭の片隅に常に置いてください。

そうしないと、あなたの意識は迷子になります

 

 

メンタルが迷子になると動きがとまる

意識をもった運動や、目的を持った運動は、目的無くやる運動に比べて段違いに効果がでます。

ゆるくて、ふわっとした筋肉トレーニングだからこそ、メンタルの力が大きく関わってきます。

 

マッチョになる為でも、ダイエットをするわけでもありません。

なので、筋肉がつかないな、体重が落ちないんだけどとかは、運動の効果が出ていない判断基準ではありません。

 

大事な事なのでもう一度言います。

ゆるふわ筋トレは腰を軽くするための運動です

 

結果を欲張るのは人の常

なぜ何度も強く言うのか。

腰痛を楽にしたいなんて、当たり前でしょ?と思うかもしれません。

 

またしても私の例で恐縮ですが、私が運動を続けられずに挫折した理由の一つに、結果を求めすぎた事があるからです。

 

運動すると気持ちがいいですよね。

本来の運動の目的は腰を軽くすることだけだったはず。

しかし、毎日続けるには、ある程度の面倒さと苦痛を伴うことがあり、その面倒さと苦痛に対しての見返りをつい求めてしまいます。

 

運動してるのになんで筋肉がつかないんだ、なんで痩せないんだと思うようになってしまいました。欲が出てきてしまったのです。

 

ですから、もう一回言います。

ゆるふわ筋トレは腰痛を軽くするための運動です。

それ以上でも、それ以下でもありません。

 

「せっかく運動してるんだから成果を実感したかった。引き締まった体だったり、体重が落ちたりとか。

でも色々と欲ばっちゃダメってようやくわかったよ。腰が軽くなるだけ儲けものだとしようか」

当時の私の声です。

 

 

ゆるふわ筋トレの金の答え、銀の答え

f:id:tarao-fuguta:20200412084533p:plain

欲張っちゃだめだと言いながら

ゆるふわ筋トレには腰を軽くする以外の目的があります。

 

それは「運動習慣をつける事」です。

 

「腰を軽くする」が銀の答えで、「運動習慣をつける事」が金の答えです。

 

腰が軽くなりました。目標達成です、おめでとうございます。もう運動しなくても大丈夫ですね。

とは、ならないからです。

 

無人島でお腹を空かせている人に、魚を釣ってあげるか、魚の釣り方を教えてあげるかという問題は有名ですが、これと同じだと思います。

 

次回予告!

『運動習慣とは無縁だった私が運動習慣を手に入れた方法とは?』

 

次回じゃなくて、すぐ下に書きますけどね。

 

ゆるふわ筋トレ①ラジオ体操と運動習慣

運動習慣をつける事とラジオ体操は、ものすごく相性がいいのです。

 

しかも、ゆるふわ筋トレのコンセプトは「頑張りすぎない筋トレ」なので、なじみのあるラジオ体操は、とっかかりの運動として最適なのです。

 

ラジオ体操がテレビで放送されているのはご存じでしょうか?

 

 

NHKで「みんなの体操」として、定時に放送しています。

朝は6時25分から10分間の放送。

昼は2時55分から5分間の放送があります。

 

この「定時に放送がある事」が習慣化するのに向いています

いつも同じ時間に運動する。まさしく運動習慣です。

 

私は6時25分スタートの回で運動しています。

この時間帯が都合がいいからです。

 

ラジオ体操をやったことがある人は多いと思います。

古くは夏休みの早朝に、最近では始業前にやるところも多いと思います。

でも、しっかりとやった人は少ないのではないでしょうか。

 

腕を、肩を、ヒザを、そして腰を意識して動かすと、ラジオ体操は全然違ってきます。いい運動になります。

ひとつ一つの動きが体に効いてくるのを感じられます。

 

NHK「みんなの体操」朝の放送回は、前半5分に特別メニューが組まれています。

メニューは定期に更新されていくので飽きがきません。声掛けもしてくれますので、パーソナルトレーナーがついたかのようです。

 

ゆるふわ筋トレ②プランクと運動習慣

f:id:tarao-fuguta:20200314093324p:plain

プランクの基本形はうつぶせの状態になり、両ヒジで体を支持するだけです。この時、頭からかかとまでまっすぐにするのが大事です。

その状態をキープするだけの運動なのに、腹筋や背筋、お尻やふとももの筋肉まで鍛えられます。

 

場所をとらず道具も使わないのに、抜群の効果がでる運動です。

自分の体重を支持するだけで、体の体幹が鍛えられます。自分の体重が役に立つなんてすばらしいですよね。

 

プランクは、腹膜筋膜のすべての層を収縮させながら最小限の動きしか必要としないので、コアを強化する優れた方法であり、これは腰痛を軽減するのに役立ちます。

 

腰が痛いのに、腰を使う運動を勧めるなんてと怒らないでください。

誤解を解いておきたいのですが、動かさずに安静にしていれば腰痛が良くなると思っていませんか?

残念ながらよくなりません。

 

筋肉は動かさないと固まっていきますので、かえって悪くなることがあります。

かといって闇雲に動かせばいいというものでもありません。

許容できる痛みの中で、できる限り動かして筋肉が硬くなるのをふせいでください

 

(腰が激しく痛む方や、痛みで眠れないという方は、先ず整形外科に行ってみてください。先に解決しなければいけない問題があると思われます。)

 

 

 プランクを運動習慣に組み込むにはアプリを使用するのが便利です。

 

 

 

このアプリは通知機能がついていますので、設定した時間に知らせてくれます

もっとも、通知が来るから万全なわけではないですよね。

 

通知が来たらプランクをする心構えを作っておかなければなりません

カッコよく言うとマインドセットですね。

 

私は夜の8時にセットしています。

帰宅時間からするとちょうどいいのです。

 

 

帰宅後、空腹の状態でプランクを始めています。

ご飯がおいしくなりますよ。

 

プランクは姿勢を維持する筋肉を鍛えます。姿勢が悪いとか猫背になってると言われていませんか?筋力不足で姿勢が悪くなっている人はたくさんいます。

30秒を目安に頑張ってください。続けることで姿勢もよくなっていきます。

お腹が重いという方は、少し体重を落とすことを考えてみませんか?

 

「簡単だと思っていたけれど甘かったね。見た目よりきつかった。

今でこそ90秒ができるけど、最初のころは30秒が長い長い。自分の体がこんなにも重たいんだって憎らしく思うほどに」

 

 

ゆるふわ筋トレ③スクワット

f:id:tarao-fuguta:20200412084836p:plain

スクワットは立った状態から、ヒザ関節の曲げ伸ばしを繰り返して下半身を強化する運動です。

柔軟体操の屈伸に似ていますが、違いますのでご注意ください。

 

太ももを含め下半身の筋肉量は、全身の7割を有しています。

筋トレの効率を考えると下半身を鍛えた方がいいのです。

 

年齢を重ねると下半身から衰えていきます

これは恐ろしいほど本当の話です。

階段とエスカレーターがあったなら、あなたはどちらを使いますか?

 

自分の筋肉率が平均値以上かどうかを知りましょう。

男性は、30.9%以下は低い、31.0~34.9%は標準、35.0~38.9%はやや高い、39.0%以上は高い。

女性は、25.9%以下は低い、26.0~27.9%は標準、28.0~29.9%はやや高い、30.0%以上は高い

平均値以下であった場合、加齢とともに衰える筋肉が、より少なくなっていることを表すします。理想的な体型をキープするためにも、平均値を目指し筋力アップを目指しましょう。

 平均筋肉率計算式(工事中)

 

スクワットを運動習慣に組み込む前に少し注意が必要があります。

スクワットは回数によって筋肉にかかる負担が大きくなります。若かりし時に比べ、筋肉の回復に時間がかかりますので、数日開けての運動をお勧めします

 

「スクワットやった後、2日くらい開けないと筋肉痛が全然回復しない。階段降りる時、下半身の踏ん張りきかなくて手すりがないとヤバイ程」

 

プランクのあとに続けてやると時間と心構えの効率はいいです。運動するぞとの心構えが一緒にやると一回で済みますので。

ただ、プランクで筋肉が悲鳴をあげている場合、連続でやるのは苦痛です。

 

「俺が実践するのは風呂の中。風呂に入る時についでにプランクだ。浴槽内でやると裸でも寒くないし、ヒザが前に出すぎないようにもできるからおススメなんだ」

 

最初は10回×2セットから始めましょう。

 

直立の状態から両手を水平に前にまっすぐ伸ばします。

ヒザを曲げながら息を吸い、ヒザを伸ばすときに息を吐く。

この時、つま先からヒザが前に出ないように注意してください。ヒザを痛める原因になります。

 

動きが速すぎてもいけません。

息を吸いながらゆっくりと腰を落とし、息を吐きながら腰をあげていく。

 

10回×2セットから始めてみましょう。

ものたらなくなった人は、回数かセット数を上げていきましょう。

 

まとめ

f:id:tarao-fuguta:20200412085238p:plain

私は、ラジオ体操、プランク、スクワットで腰が軽くなる実感を手に入れました。

腰の痛みからの完全解放とまではいきませんが、楽になったな、付き合っていけるなと思ってもらえるでしょう。

 

年齢を重ねると、筋肉の減少や劣化は避けられません。

特に50代に入ると加速度的に筋肉は無くなっていきます。できるうちにやらないと手遅れになります。

 

ゆるふわ筋トレ仲間になりませんか?

 

ゆるふわ筋トレは筋力アップ、運動習慣の持続に効果が出ます。

 

 

 

追伸。

実はまだ手に入るものがあります。

 

生活リズムのルーチン化です。 

ラジオ体操は放送時間が決まっています。生活リズムをそこから逆算して作ることができます。

6時25分にラジオ体操だから、起きる時間は何時、朝食の時間は何時、そして寝る時間を何時にするかを決めることができます。

生活のルーチンと化せば、わざわざ運動する時間を用意するストレスから解放されます。

 

プランクは簡単なので誰でもできます。ぜひ周りを巻き込んでください。

私は子供たちと一緒にやっています。コミニュケーションの一環になっています。

パートナーと一緒におこなうのも楽しいです。共通の時間をすごすことは健康的なうえに精神的にも充足感を与えてくれることでしょう。あなたの人生はあなただけが健康であればいいというものじゃないはずです。

 

スクワットは足腰が強くなります。太ももに筋肉を感じられます。丈夫な下半身は男性的な自信を生んでくれます。パートナーとの夜の生活が楽になる事でしょう。

 

これらはオマケについてくるものです。

結構いいものだと思いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金をかけずに家トレで運動習慣を手に入れよう

何かをしようとしているなら、やったほうが後悔が少ない

f:id:tarao-fuguta:20200325002217p:plain

したい事も

しなくてはいけない事も

たくさんあるだろう。

 

やって後悔する事もあるし

やらずに後悔する事もある。

 

人は得を感じるより

損をした方が強く印象に残る。

 

1000円得するより

1000円損する方が印象が大きい。

 

あの時やっておけばよかったな~

って思う事ないか?

 

 

7つの習慣」に書かれている内の前半の3つ

f:id:tarao-fuguta:20200325002442p:plain

主体的に動こう

親に言われてやる

上司に言われてやる

先輩に言われたからやる

では身に付かない

 

自分からやろうとしなければ

手に入るもの入らない。

 

ゴールを決めて動こう

どこを目指すのか

いつまでに達成するのか

どうなりたいのか

 

目指す先を決めて行動すると

ブレずに進み続けられる。

 

かけ間違えたハシゴを早く登っても

間違った場所に早くつくだけ。

 

自分がどこに向かいたいのか

そこに向かうにはどうすればいいのかを考えると

日々の動きが見違える。

 

優先順位を決めて動こう

あれもやりたい

これもやりたい

 

欲張っても体は一つで

時間は有限だ。

 

大事な事は何かを決めて

他の事は後回しにしよう。

 

行動に迷いが生じても

何が大事か決まっていれば

迷いは解消されるだろう。

 

体を動かしてみようよ!

f:id:tarao-fuguta:20200325002645p:plain

何が言いたいのか。

 

だからラジオ体操をやろう!

だからスクワットをしよう!

だからプランクをやろう!

ということ。

 

何をするにも体が資本

運動する習慣が無い人は

体が錆びついている

 

まずはゆっくり動かしてみよう

柔軟やストレッチがいい。

 

久しぶりなら気持ちいいだろう。

大事な感覚だから忘れないで。

 

 

いきなりジョギング

いきなりジム通い

それはやめておこう。

体を壊すかもしれないし、続かない。

 

できるだけ運動をする習慣をつけよう。

定期的に体を動かす習慣を。

 

錆びついた体を目覚めさせよう!

 

 

 

【まだ大丈夫】腰痛にきく筋トレ。ゆるく始めてみましょう。

腰痛対策には体幹レーニンが効果があります。

そして体感トレーニングにはプランクが有効です。

 

私は「プランク」に出会い

プランクを実行することによって

腰痛が楽になっている実感を持っています。

 

あなたにも是非、痛みが軽くなったと実感してもらいたいと思っています。

 

f:id:tarao-fuguta:20200314093536j:plain

始めよう体幹レーニング!

 

腰痛と向き合うために腰痛のイメージを固めよう

腰痛対策に入る前に腰痛を知ることが大事です。

対策を打つ相手を知ることによって、ぼやっとしたイメージを

ハッキリしたものに変える事ができます。

 

人が持つイメージの力は大きいのです。

戦うべき相手の形がハッキリしていると

腰痛対策の効果が違ってきます!

 

そもそも腰痛って何?

f:id:tarao-fuguta:20200314093738p:plain

人が二足歩行になってから腰痛は始まったと言われています。

重い上半身を支えるため、腰に負担がかかっているのです。

 

重い上半身はダイエットすることで解決します。

軽くなれば負担が腰にかかる負担が減るからです。

 

その他の理由でも腰痛は存在しています。

 

年齢による変化

20代をピークにして体の組織は劣化し始めます。

その中で腰は特に劣化しやすい部位です。

 

20代を100%とすると

1年で1%づつ筋肉は落ちていくといいます。

 

私の場合は45歳なので

実に25%もの筋肉が落ちてしまったと考えられます。

 

当然、背骨や腰骨を支える筋肉も失われています。

だから今までのように筋肉で

背骨や腰骨をフォローできなくなってきているのです。

 

背骨や腰骨にかかる負担が増えているよと

体に警告を出しているのが腰痛なのです。

f:id:tarao-fuguta:20200314094313p:plain

 

生活習慣が原因

持病の場合を除き、運動のし過ぎ、または運動不足

重いものを持った時の、無理な姿勢や不意の動き

同じ姿勢での作業を続ける、悪い姿勢を直さない。

心因的なものでいえば、疲れやストレス、生活習慣リズムの乱れ等があります。

 

腰に何らかの負担がかかっている状態になっているのです。

腰は警告として痛みを発します。

 

また、年齢的な筋肉の劣化は、意外と自分では気づきません

痛みを発して初めて気が付きます。

そしてこう思います。

 

「いつもと同じようにしていたのに…なんで?」

 

筋肉が今までと同じようにフォローしてくれていたら

大丈夫だったのでしょう。

 

あなたの筋肉は今までのように動くことができなくなってきたのです。

 

f:id:tarao-fuguta:20200314094906p:plain


 

痛みの種類

「痛い」と言っても色んな「痛い」があります。

 

・筋肉の痛み(ぎっくり腰)

・老化し劣化した為の痛み(椎間板ヘルニアやせき髄狭窄症等)

・骨折、捻挫、打撲

・骨の化膿、炎症

 

腰が痛くなって病院に行って病名をもらえるものは少ないです。

多く腰痛はレントゲンに原因がうつらないのです。

 

それでも、安静にしていても痛みが軽くならない、次第に悪化する

発熱している、足にしびれがでる、力が入りづらい、尿漏れするなどの症状が出る場合

整形外科にかかってください。

 

その際の腰痛対策は、医師の指示に従ってください。

 

腰痛と付き合うにはどうすればいいの?

病院に行っても改善しなかったあなた。

 

不安に襲われているかもしれませんが

大丈夫です。

みんなそうなのです。

 

4人に1人は腰痛で悩んでいます

厚生労働省研究班の調査によると、日本人のおよそ4人に1人に
相当する2800万人もの人々が腰痛に苦しんでいると推定されている。

腰痛を主訴とする疾患といえば椎間
板ヘルニアや脊柱管狭窄症などが思い浮かぶ。だが、実際には原因が特定できる腰痛は15%程度で、残りの
85%は原因不明

みんなわからない腰痛に悩んでいるのです。

 

だから、できることからやっていきましょう。

 

生活習慣を見直してみましょう

腰痛になりやすい習慣になっていませんか?

生活の中で自然と行ってしまっている行動を振り返ってみてください。

 

・一日中座りっぱなし、または立ちっぱなし

・足を組む癖がある

・立っているときに、どちらかの足にだけ体重をのせる癖がある

・ふだんあまり歩かない

・車の運転など、同じ体制を続ける

・太っている

・背骨を丸くして座る

スマホを覗き込むように前かがみで見る

・書いたり、キーボードを打つ等の動きを続ける環境

・重いものを持つことがある

・体を冷やしすぎることがある

 

一つでも当てはまる人は直す必要があります。

これらは腰痛持ち、もしくは腰痛予備軍が抱える腰に悪い行動習慣です。

 

日常的な腰に悪い行動習慣が慢性的な腰痛へ繋がっていきます。

 

慢性的な腰痛は、腰に悪い生活習慣でできています。

 

f:id:tarao-fuguta:20200314094618p:plain


 

腰痛改善の習慣化

慢性の腰痛に対して、どんなアプローチがあるのでしょうか。

なるべく痛いところは動かさないようにしようと思いますよね。

 

いいえ、違います。

 

腰痛対策にはできるだけ動いた方がいいのです。

もちろん、動かせる範囲で、耐えられる痛みまでです。

 

なぜなら、痛いからといって動かさないでいると

腰回りの筋肉が衰え、腰痛が治りにくくなってしまいます。

 

筋肉がまだ動かせれるうちに動かしましょう。

先延ばしにすると、取り返しがつかなくなるかもしれません。

 

 

だから体幹レーニンを始めましょう!

一緒にプランクを始めましょう!

 

 

 

 

 

腰痛には筋トレだ!わかっていても続かない3つの理由を知りたくないですか?

何かを始めた時、ワクワクしません?

せっかく始めたそれ

まだ続いていますか?

 

f:id:tarao-fuguta:20200223211306p:plain

黙ってしまった、あなた。

悲しむことはありません。

みんな、一緒です。

続かないのです。

 

 

筋トレが続かない3つの理由

f:id:tarao-fuguta:20200223211643p:plain

筋トレを始めたとして

今日始めて、明日も頑張って、あさってはどうですか?

 

続けるのって難しいですよね。

なぜなんでしょう?

 

①目標を大きく考えてしまう

「ジムに入会して、週3で筋トレだ!」

これだと失敗しやすいのです。

 

現状を変えたいのはわかります。

でも最初に、大きく目標を決めてしまうと

それをクリアするのに疲れてしまいます。

 

クリアするのに疲れる目標ですと

いつしか辞めてしまいます。

 

②一人で始めて、一人で終わる

筋トレしたい理由は様々でしょう。

周囲に言わない事の方が多いと思います。

 

そうなると始めたことも

そして、うやむやに終わったことも

誰にも知られないままに。

 

そう。

やめたとして、無かったことにできてしまいます

 

無かった事にしやすい環境はまずいのです。

人はどうしても楽な道に進んでしまうから。

 

これは、あなただけではありません。

みんなそうなのです。

 

③結果をすぐ求めてしまう

始めたからには結果を求めるのは当然です。

 

しかし、早めに成果を求めてはいけません。

結果が出なかったら挫折して終わってしまうからです。

 

「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」

 有名な先生が言ってますよね。

 

筋トレも同じです。

続けましょう

少しづつでも成果はでてきます。

 

俺の失敗経験談

今が始める時です。やめていた人もまた始めてみましょう

f:id:tarao-fuguta:20200223211905p:plain

物事にはきっかけがあります。

 

「いつかやろうと思っていたんだよ」

「その時がきたらやるつもりだった」

「もう少ししたらね」

 

残念ですが、その「いつか」は来ません

 

やろうかなと思った時が始め時なのです。

 

 

おめでとうございます

今日を始まりの日にしませんか?

そして、 一緒に始めましょう!

 

何を?

みんなが大好き筋トレをです!

 

最初に何をすればいい?

f:id:tarao-fuguta:20200223212230p:plain

気楽に構えてください。

体を動かそうと思った理由はいろいろあるでしょう。

 

「寝ても体がだるくてね~」

「座りっぱなしで腰がいたくてさ」

「全然運動してないから、太っちゃって太っちゃって」

 

始めようと思ったこと

実は、これが一番大きな一歩だったのです。

一番ハードルが高かったところです。

 

あなたはすでに

それを越えているのです!

 

こっから先は今以上の大変さは必要ありません。

気楽に構えていい理由はこれです。

 

習慣化してしまえば、寝る、食べる、筋トレする。

こんな感じで続けていけると思います。

 

運動はプランクをおすすめしています。

 

なぜなら簡単に始めることができるからです。

 

プランクは腰痛対策に有効です。

時間も最初は3分ほどで終わります。

効果も保証します。

(私の体験としてですが)

 

 私の体験記です

 

どうどうと筋トレを始めたことを公表しましょう!

受験生が紙に「絶対合格」と書いて

部屋の壁にはっている光景をみたことありませんか?

 

意識付けにものすごく効果があるのです。

 

意見を自分の中だけに収めておかないで

形として外に出すことが大事なのです。

 

「はいたツバは飲めないんだぜ」

そんな脅し文句にもあるように

言葉にして出してしまえば

もう戻せないのです。

 

頭の中から出したことが心に大きく作用します。

 

誰かに伝えるのはもちろん

紙に書いてもいいですし

ツイッターにあげても

ブログに書いてもオッケーです。

 

筋トレ頑張ると書いてもいいですし

プランク頑張ると書いてもいいです。

 

先のアプリには「30日チャレンジ」プランが組まれています。

これによって30日間のメニューが日替わりで表示されます。

 

私は「30日間だけ頑張る」にしました。

正直、始めた時30日間もやれるかなって思っていましたので。

 

しかし、メニューを終了させた30日後

ちゃんと効果がでてきました!

 

29日目、ラスト1日残した体験記

 

アプリを使うと無理せずに続けやすいと思います。

私の場合はそれで楽にやれているので合っています。

 

これを読んだ後

始めてみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰痛対策プランク。30日チャレンジ29日目!体に現れた変化とは?

腰痛対策としてプランクを行っている

 

「初級コースで30日チャレンジ」

 

 

 

29日目の結果発表

 

f:id:tarao-fuguta:20200208205807p:plain

 

 

「初級 30日チャレンジ」29日目

 

体の変化はどうか?

体感だが、確実に腹回りがガシッとしてきた。

 

腹回りの筋肉を起こす事。

コルセットとして活躍してもらう事。

これに関しては体感できる再現率が高いと思う。

 

プランクをすることで筋肉は増えている。

腰の痛みも和らぐところまできている。

 

写真はアプリのスケジュール管理

ラジオ体操のスタンプのように集める事が楽しくなってくる。

 

 

29日目のメニュー(前半)

f:id:tarao-fuguta:20200209122048p:plain


初級コース終了間近ともなると

1つの時間が長くなる。

 

プランク1分50秒!!!

やり始めの時にはできるとは思わなかった。

 

1日目のメニューからやっていくと

ギリギリできるようになる!

かなりキツイ!

 

ニーリングサイドプランク(右)と(左)

肘をつく分楽にやれる。

次のメニューに比べればだけどw

 

サイドプランクアームレイズ(右)と(左)!

これがキツイ!

本当にキツイ!

 

伸ばした腕一本で体重を支える。

これほど自分の重さを痛感することはない。

56秒が長い。

しかし、プルプル震えながら乗り切った。

 

 

29日目のメニュー(後半)

 

f:id:tarao-fuguta:20200209122800p:plain

 

 

左サイドプランク、右サイドプランク

肘をつけられる分耐えられる。

 

そして最後の山場となる

ストレートアームプランク

100秒!

 

ストレートアームはキツイ!

体が重い

すでに腕がキツイ

腹がピクピクいっている!

 

地獄のような100秒を抜けると

次はリバースプランク

 

これ、俺は平気なのだ。

 

 

f:id:tarao-fuguta:20200128000346p:plain

 

最後のコブラストレッチ。

今日も乗り切った~♪

 

明日が最終日。

さて、初級30日チャレンジ

 

クリアするぞ!

 

 まとめ

毎日コツコツと積み上げてきた。

その積み上げたもので耐えることができる。

 

地道な努力が成果を生む

よかった。

腹回りの筋肉は太くなっている気がする。

腰の痛みも軽くなっていると実感できる。

 

ひとまず明日が30日チャレンジの最終日

初級コース終了だ。

 

頑張るぞ~!

 

 

 

 

 

 



 

腰痛対策!体幹トレーニング1日目。ここから始める。プランク開始!

使用するアプリ

プランクチャレンジ&プランクワークアウト

プランクチャレンジ&プランクワークアウト

  • ABISHKKING LIMITED.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 

 

何か始めよう。そうだ、プランクをやろう。

始めはこんな感じでスタートした。(運動時間:約5分)

体幹レーニングが腰痛対策にいいとは聞いていた。

 

聞いてはいたが始めなかった理由は

プランクをやり続ける事はできないと思っていた。

 

なぜなら、単純運動の繰り返しは面白くないから。

 

単純運動を日々繰り返す事が難しいのは体験で知っている。

それができるなら太っていない。

 

プランクを面白くできないかと探したのが

上記のアプリだ。

iosでもandroidでもどちらにもある。

(上記はios版)

これをスマホに入れてみてくれ

 

すると

練習時間になったら声をかけてくれる。

今日の内容はコレだと指示してくれる。

運動中、時間を計ってくれるし、声掛けもしてくれる。

 

そして30日のプログラムを出してくれる。

 

 あなたのパーソナルトレーナーが突如現れるんだ。

 

 

f:id:tarao-fuguta:20200127232030p:plain


アプリを開くと

初級・中級・上級とある

難易度が選べるのはたすかる。

 

まずは初級からだね。

スタートボタンを押してみよう。

 

 

ここから始める。プランク開始!

 

f:id:tarao-fuguta:20200127235334p:plain

 

「ヒザをついてのプランク20秒」

これが最初のお題だ。


絵が見やすいので、そのまま真似をする。

20秒とはいえ、慣れていない体にはこたえる。

 

休憩時間をはさんで2つ目の

「ヒザをついて腕をのばしたままのプランク20秒」

 

プランクのバリエーションを変えたもの。

変化があるのは単純に面白いよね。

 

3つ目は

「横向きになり(左)のヒジで支え、ヒザを支点にするプランク10秒」

4つ目は

「横向きになり(右)のヒジで支え、ヒザを支点にするプランク10秒」

 

 

プランクって色々あるんだな。

 

これが俺の始めた時の感想だ。

だって、こんなに種類があるなんて知らなかったから。

 

 

レーニングの後はストレッチがお決まり

 

f:id:tarao-fuguta:20200128000346p:plain

 

最後にコブラストレッチ

背をそらせる腹筋のストレッチ

 

縮んだ腹筋を伸ばしてあげるストレッチなんだが

最初のころ、この反らすという運動が痛かった。

 

腰の根本

背骨と腰骨との間に痛みがでる。

 

メニューあるから意味があるにちがいない。

黙々とこなそう。

 

 

この運動は、毎回最後に組まれている。

これが終わればメニュー終了

 

 

まとめ

まずは始めてみようよ

続くも続かないも、始めなければ話にならないから

 

始めるに必要な物

アプリをいれたスマホ

適度なスペース

運動しやすい服装

 

そして、やってみようかなと思う気持ち

最初はそれで充分じゃないかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原因不明の腰の違和感。腰痛を知ることで軽くする。

腰痛でない人を探すのが難しいほど

現代人は腰痛に悩まされている。

 

自分だけじゃないと思えば少しは気持ちも軽くなるだろうか。

腰痛は「気持ち」からきている人もいるほどだ。

 

腰が痛い。

なんで痛いんだろう。

いつまで痛いんだろう。

この痛みは治るのかな?

 

この不安が痛みを増大させている。

不安が減った時、痛みも減っていく。

 

今日は不安を消していこう。

一緒にトライ!

 

続きを読む

腰痛対策のための筋トレ。俺自身が実験体。自宅でできるアプローチ。

 

腰痛対策のための筋トレをする

f:id:tarao-fuguta:20200121232221j:plain

腰痛対策のアプローチ。

「腰回りの筋肉を起こしてコルセットとして働いてもらう」

 

男40代。

日常的に運動を取り入れていなければ

体のどこかが不調になっていてもおかしくはない。

 

特に腰痛で悩んでいる人は多い。

腰回りの筋肉は動かそうとしないと動かなくなる。

 

動かない筋肉は固くなりコリを生む。

コリは痛みを引き起こしていく。

 

だから、痛みを軽くするために

腰回りの筋肉を起こしてコルセットとして働いてもらう。

 

その為の筋トレを開始する。

メニューは「スクワット」体幹レーニング(プランク)」だ。

 

ただ、無理はいけない。

筋トレで体を壊しては意味がない。

 

  

日常的に体を動かしている人のデータ (スポーツ庁 スポーツ世論調査30年度)

 

週1日以上運動・スポーツをする者の割合は、20歳以上男⼥の平均で55.1%(29年度︓51.5%[3.6ポイント増])

 

55%の人が運動している。

つまり45%の人が運動していない。

 

当然、俺は45%に入る人間だ。

 

いつかは運動したいと思っている。が大半

f:id:tarao-fuguta:20200121232356p:plain

「体の健康の為に運動をした方がいい」

誰だって知っていることだ。

 

タバコが健康に悪いと知っているくらいに

やせるためには食べすぎないようにと知っているくらいに

 

 厚生労働省が2016年に発表した「国民健康・栄養調査」によると、20〜69歳の男女で日頃から運動習慣がある人は21%しかいない

 

厚労省の発表だとずいぶんと運動する人が減った。

実感としてはこちらの方が実態に近い数字のように思う。

 

運動をし始めるのも難しいが

それよりも

運動をし続ける、運動を習慣化することが最も難しい

 

俺も何度か挑戦し

そのたびに失敗した

 

三日坊主

一週間坊主

一か月坊主といったとこだ

 

習慣化するのが難しい。そんな事は百も承知だ。だから?

f:id:tarao-fuguta:20200121232442p:plain

 

習慣化するには、習慣化を邪魔する要素をはぶくこと

 

例えば朝起きる時

「まだ眠いから」

「寒いから」

「あと5分」

そんな事をを考えていると起きられない。

 

どうするか?

 

目覚ましが鳴ったら起き上がると決める。

そして、目覚ましが鳴ったら何も考えずに起き上がる。

 

この場合「目覚ましが鳴ったら」→「起き上がる」とまず決める事が大事。

起きれない理由を考え出すと、いくらでも出てきてしまう。

考えずに行動すること。

 

朝食食べて、出勤前に歯を磨く。

そんな時に歯を磨く理由を考えたりしないでしょ。

「朝ご飯を食べた」→「歯を磨く」と習慣化しているからだ。

 

俺の場合、運動のスタートは

「風呂に入った時」→「スクワットをする」としている。

実際に、浴槽内でスクワットをしている。

 

もうひとつは

「アプリが呼んだら」→「プランクをする」としている。

プランクレーニング用のアプリが時間がきたら教えてくれる。

呼ばれたらやる。

他事をしていてもプランクを開始する。

 

俺は、これらの運動を習慣化することを目指している。

大事な事だから2回言う

 

習慣化することを目指している 

 

 

まとめ

f:id:tarao-fuguta:20200121232527p:plain

最終目的は「腰痛を楽にする」ことだ。

 

今年から頑張って

腰痛を楽にする方法にアプローチしている

 

それが「スクワット」体幹レーニング(プランク)」

 

慢性的な腰痛。

レントゲンに映らない腰痛。

何が悪いのかわからない腰痛。

 

色々やったけど治らない腰痛。

少しでも改善したい腰痛。

 

何とかしたいのは俺も同じ。

この運動を続けたらどうなるか俺自身で実験だ。

 

楽になったのか?

悪くなったか?

現状維持か?

 

さてどうなるか。

俺も楽しみだ。

楽なダイエットは無いものだろうか?体重を落としたいけど続かない俺

体重を落とす必要がある。医者からそう言われた。

f:id:tarao-fuguta:20200112065630j:plain

俺だけではないだろう

体重を落とせと医者から言われたことのある人はいないか

 

腰痛を抱えている人は腰に負担がかかっている

だから体重を落としなさいと医者は言う

 

わかっていることを改めて言われてもツライ

このお腹と何年一緒にいると思っているんだ

逆に、何年もよく一緒にいられるな言われるのだろうが

 

体重を落とそうと思ったことなど何度もある

青汁ダイエット、レコーディングダイエット

りんごダイエット、あと色々だ

 

結果、お腹は出たままで

ダイエットはすべて失敗した

 

なぜダイエットは続かないのか。終わりが無いからだ。

f:id:tarao-fuguta:20200112070153j:plain

目標をさだめる事から始めることが多い

いつまでに何キロやせる!と

 

夏までに10キロやせる!

3か月で6キロやせる!

健康診断までに7キロ落とす!

 

この目標を達成した人たちは成功者だ

胸をはって生きていけばいい

 

俺は自分の定めた目標を達成できずにいる

なぜ失敗したのか?

 

俺のダイエットへのアプローチを書いてみる

 

体重を落とそうと思ったとき

最初にやることは目標設定だ

そして、そこへ向かうロードマップを作る

 

目標の数字が期待や希望で終わっているから

f:id:tarao-fuguta:20200112070531j:plain

例えば、3か月で6キロなら、1か月で2キロというように

目標に対しての道を作らなければいけない

これがロードマップ

 

誰しも3か月後にだけ体重計に乗るわけじゃない

それこそ毎日のように乗るだろう

 

1か月を4週間として考える

1か月で2キロ体重を落とすのだから

1週間で500グラム落としていけばいい計算になる

 

500グラム!

たったの500グラム落とすだけで

3か月後にやせているんだと思うとワクワクしない?

 

そのワクワクを保つために、毎日体重計に乗り

ノートや手帳に体重を書きつつ、日々のアプローチが正しいのだと

自分を納得させながら生きていく

 

1週間は楽しめる

2週間は記録ができてうれしくなる

3週間あたりから面倒になってくる

1か月でたいてい反省会を開く

 

標数値の設定が間違っていたとかなんとか

もっと違うダイエットにすればよかったとか

ロードマップを書き直す必要があるとかなんとか

 

ダイエットは毎回ここで終わる

 

続けるには強いメンタルがいる。強いメンタルを保つには高いモチベーションがいる!

 

f:id:tarao-fuguta:20200112070904j:plain

例えにあった3か月で6キロやせる!のモチベーションってなんだろう?

 

「医者にやせなさいと言われたから」

 

じゃ、医者に言われなかったらやらなかった?

 

「やらなかったと思う。いつかはやろうと思ってはいたけど」

 

今回はやろうと思ったんだよね。なんでやめちゃったんだろう?

 

「最初は体重が落ちていくから面白くなったけど、途中から面倒になって」

 

なにが面倒になったの?

 

「ダイエットすることが」

 

具体的には?

 

「ダイエットしていると食べたい物を我慢することが多い。3か月続けようと思った。

思ったけど我慢ができなくなった」

 

医者に言われたからダイエットを始めて、食べたい物を我慢できなくなってやめたということ?

 

「3か月たったとしても、食べたい物を我慢しなきゃリバウンドする。

結局、食べたい物は永遠に食べられないと思ったら続かなくなった」

 

あなたのモチベーションには自分の意志が乗っていないね

 

 

医者に言われたのは事実だけど、始めたのは自分でしょ?

自分の為にやらなきゃ続くわけないよ 

 

何のため?

腰痛を楽にするためでしょ

 

ダイエットすることが目的じゃない

体重を落として腰の負担を減らすことが目的なんでしょ

 

まとめ

f:id:tarao-fuguta:20200112071022j:plain

とかくダイエットは続けることが難しい

終わりがないからだ

 

けれど腰痛改善のためならば頑張れる面もある

「腰痛は痛いから」

 

見た目が悪いだけなら視線は痛いが実質的なダメージは無い

体が痛いのは文字通りダメージだ

 

ずっと痛いのを我慢して、食べたい物を食べるか

食べたい物を我慢して、痛くない生活を送るか

 

「腰痛を楽にするため」は

強いモチベーションにつながりやすいと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰が痛い!それならばと40代親父が筋トレに走ると挫折する

 

男、40代。もう無理が効かない!

f:id:tarao-fuguta:20200102233314j:plain

若いころ

それも20代ならば、友達と遊ぶだけで体力が回復した。

 

30代ならば、しっかり食べて、しっかり寝る

時々、栄養ドリンクで回復した。

 

それが40代はどうだ。

食べれない、寝れない

栄養ドリンクにエナジードリンクまで追加して

日々の仕事をのりきるしかない

 

気楽に会える友達も少なくなり

疲れなんて持ち越すのが当たり前

 

 

何が無い?体力が無い!

f:id:tarao-fuguta:20200102233541j:plain

節々の痛みが慢性化

腰が痛い!ヒザが痛い!

肩が痛い!頭が痛い!

 

40代で痛いところが無い人なんていない。

皆、ごまかしながら生きている。

 

若いころの体力とは比べられない

日常的にスポーツなどで体を動かしている人は別だが

会社と自宅を往復するだけの人は、間違いなく体力が無くなっている

大きな理由の一つは、筋肉を動かさなくなったからだ。

 

それならば、ジムで筋トレしよう!は挫折する

f:id:tarao-fuguta:20200102233822j:plain

じゃ、ジムに行こう!

そうなるよね

ジムが好きな男は多い

俺も大好き

 

エニタイム 7000円~9000円

ジョイフィット 7000円~8000円

ファストジム 7000円~7500円

 

それなりの金を払ってジムに入会する

最初は行くんだよ、何回かは

3か月くらいすると月1くらいに減っちゃう

24時間いつでもいけるし、何回でも行っていいのにかかわらず。

 

ジムに入会すると、なんか成果があがった気がする

「俺、ジムに通ってるんだ」と言うのって気持ちがいい

それは、数千円の金を払うだけで手に入る

もっと言えば、行かなくても手に入る

 

でも気持ちいいってだけで累計何万も払っていると馬鹿馬鹿しくなる

そして、やめる

 

ジムをやめると運動もやめてしまう

f:id:tarao-fuguta:20200102234326j:plain

ジムじゃないと運動できないわけじゃないのに

ジムをやめると運動をやめてしまう

 

やる気がなくなってしまうんだ

ジムに通っていたんだけど、忙しくなっちゃって

なんて言い訳用意して自己防衛

 

日常の中に運動が無かったからジムに行ったのに

またもや運動のない日常に戻ってしまう

 

筋肉は今日も眠ったまま

体力は年齢ともに落ちていく

痛いところは痛いまま

 

そんな毎日を繰り返す

抜け出す方法があればいいんだけれど

 

これは俺の失敗談

腰痛は痛いまま

何も変わらなかった。