ミドル世代の後半戦は-5㎏痩せると勝てる!

痩せることで未来へ希望が繋がる!

腰痛対策のための筋トレ。俺自身が実験体。自宅でできるアプローチ。

 

腰痛対策のための筋トレをする

f:id:tarao-fuguta:20200121232221j:plain

腰痛対策のアプローチ。

「腰回りの筋肉を起こしてコルセットとして働いてもらう」

 

男40代。

日常的に運動を取り入れていなければ

体のどこかが不調になっていてもおかしくはない。

 

特に腰痛で悩んでいる人は多い。

腰回りの筋肉は動かそうとしないと動かなくなる。

 

動かない筋肉は固くなりコリを生む。

コリは痛みを引き起こしていく。

 

だから、痛みを軽くするために

腰回りの筋肉を起こしてコルセットとして働いてもらう。

 

その為の筋トレを開始する。

メニューは「スクワット」体幹レーニング(プランク)」だ。

 

ただ、無理はいけない。

筋トレで体を壊しては意味がない。

 

  

日常的に体を動かしている人のデータ (スポーツ庁 スポーツ世論調査30年度)

 

週1日以上運動・スポーツをする者の割合は、20歳以上男⼥の平均で55.1%(29年度︓51.5%[3.6ポイント増])

 

55%の人が運動している。

つまり45%の人が運動していない。

 

当然、俺は45%に入る人間だ。

 

いつかは運動したいと思っている。が大半

f:id:tarao-fuguta:20200121232356p:plain

「体の健康の為に運動をした方がいい」

誰だって知っていることだ。

 

タバコが健康に悪いと知っているくらいに

やせるためには食べすぎないようにと知っているくらいに

 

 厚生労働省が2016年に発表した「国民健康・栄養調査」によると、20〜69歳の男女で日頃から運動習慣がある人は21%しかいない

 

厚労省の発表だとずいぶんと運動する人が減った。

実感としてはこちらの方が実態に近い数字のように思う。

 

運動をし始めるのも難しいが

それよりも

運動をし続ける、運動を習慣化することが最も難しい

 

俺も何度か挑戦し

そのたびに失敗した

 

三日坊主

一週間坊主

一か月坊主といったとこだ

 

習慣化するのが難しい。そんな事は百も承知だ。だから?

f:id:tarao-fuguta:20200121232442p:plain

 

習慣化するには、習慣化を邪魔する要素をはぶくこと

 

例えば朝起きる時

「まだ眠いから」

「寒いから」

「あと5分」

そんな事をを考えていると起きられない。

 

どうするか?

 

目覚ましが鳴ったら起き上がると決める。

そして、目覚ましが鳴ったら何も考えずに起き上がる。

 

この場合「目覚ましが鳴ったら」→「起き上がる」とまず決める事が大事。

起きれない理由を考え出すと、いくらでも出てきてしまう。

考えずに行動すること。

 

朝食食べて、出勤前に歯を磨く。

そんな時に歯を磨く理由を考えたりしないでしょ。

「朝ご飯を食べた」→「歯を磨く」と習慣化しているからだ。

 

俺の場合、運動のスタートは

「風呂に入った時」→「スクワットをする」としている。

実際に、浴槽内でスクワットをしている。

 

もうひとつは

「アプリが呼んだら」→「プランクをする」としている。

プランクレーニング用のアプリが時間がきたら教えてくれる。

呼ばれたらやる。

他事をしていてもプランクを開始する。

 

俺は、これらの運動を習慣化することを目指している。

大事な事だから2回言う

 

習慣化することを目指している 

 

 

まとめ

f:id:tarao-fuguta:20200121232527p:plain

最終目的は「腰痛を楽にする」ことだ。

 

今年から頑張って

腰痛を楽にする方法にアプローチしている

 

それが「スクワット」体幹レーニング(プランク)」

 

慢性的な腰痛。

レントゲンに映らない腰痛。

何が悪いのかわからない腰痛。

 

色々やったけど治らない腰痛。

少しでも改善したい腰痛。

 

何とかしたいのは俺も同じ。

この運動を続けたらどうなるか俺自身で実験だ。

 

楽になったのか?

悪くなったか?

現状維持か?

 

さてどうなるか。

俺も楽しみだ。